1週間休まなくてはならない?

インフルエンザにかかり、

休まなくては、ならない時、

何日休まなくてはならないのか?



よく、1週間は、

休まなくてはならないと

言われますが、



医師の診断、所属する会社の就業規則に、

基づき療養する必要がありますけれども、



大人の場合、、、



法律での明確な決まりはありません。



では、どこから、1週間がでてきたのか?



これは、学生に適用される、

「学校保健安全法」にて定められている、


出席停止期間

「発症した後5日を経過し、かつ、

解熱した後2日を経過するまで」



に倣い、多くの場合、

1週間の出勤停止と、

定められております。



ただ、これも、

あくまでも、原則ですから、

医師の診断に従い、完治または、

許可の元、出勤しないことには、



症状が軽くなったからといって、

出勤し、周りの人に感染させて

しまうことにもなりかねません。


冬は、寒気と低湿度=乾燥を運び込むため、

インフルエンザウイルスの伝染において、

この期間が最適な季節だと言われています。



特に、気をつたいのが「湿度」



ウィルスは、空気によって、

運ばれるくしゃみや咳による

飛沫を通して、伝染します。



暖かく湿度が高い場合は、

空気中の湿度が飛沫をより、

重く大きくするため、

ウイルス拡散が抑制されます。



ですが、、、



気温や湿度が低くなる、つまり乾燥すると、

これらの飛沫が抵抗なく空気を

通して飛びやすくなります。



また、



乾燥状態が続くと、

のどや気管支は防御機能が低下するため

インフルエンザウイルスによる

感染が起こりやすくなります。



ウェザーニュースの情報では、



室温が20℃の場合は湿度65%以上、

24
℃の場合は55%以上を

キープすることで感染の可能性が

低くなるそうです。



まだまだ、、、



寒く乾燥する時期が

続きますので、充分に注意し、

健康に暖かい季節を迎えたいものですね。